「はたらく」をもっと自由に。・ギグワークnext by NEXTLEVEL

ギグワーク研究 ギグワークにまつわるアレコレ

ギグワーカー/フリーランスの人が活用できる補助金・助成金・融資制度って何があるの?

22.02.08

新型コロナウイルスの影響で「補助金」「助成金」「融資制度」など、事業継続に関わるお金の話題が度々メディアで取り上げられましたね。個人事業主として活動するギグワーカーやフリーランスの中には、既に補助金や助成金を受給している、融資制度を活用している方も多いかと思います。

事業の継続や立て直しを支援する補助金や助成金の他にも事業促進を目的とする補助金や助成金、融資制度があるのをご存知でしょうか?
今回はギグワーカーやフリーランスとして活動するにあたり知っておきたい「補助金」「助成金」「融資制度」についてお伝えします!

ギグワーカーやフリーランス活動の幅を広げたい方は、必見です!

補助金・助成金・融資制度って何だろう?

まずは、「補助金」「助成金」「融資制度」それぞれの制度についてお伝えします。

補助金とは?

補助金とは、事業者の取り組みをサポートするために資金の一部を給付するというもの。国や自治体の政策目標(目指す姿)に合わせて、さまざまな分野で募集されています!
「融資」ではないため、後にお金を返済する必要はありませんが、補助金には審査があります。そのため「申請したら必ずもらえる」というものではありません。また、原則、補助金は後払いです。
実施した事業の内容や経費を報告し、正しく実施されたことが確認されると、補助金額が確定し、補助金を受け取ることができます。

参考:経済産業省 中小企業庁

助成金とは?

助成金も補助金と同様に「融資」ではないため、返金の必要はありません。
助成金は厚生労働省が管轄するものが大半を占め、雇用増加や人材育成、労働環境の改善等を目的に支援する制度です。
一定の要件さえ満たせば受給でき、補助金よりも受給難易度は低いため、自分の事業に合う助成金を見つけたらすぐに申請に向けて動き出しましょう!

融資制度とは?

融資制度とは、起業家や創業者が融資を受けやすくする地方自治体・金融機関・信用保証組合の3つの機関が連携したサポート制度です。
低利子かつ固定金利・長期間の融資を供給し、経営の安定と発展、最終的には日本国内の起業促進を図ことを目的としています。
融資とは事業促進や継続のために借りるお金のことを言い、後に返金が必要になりるので、ご注意くださいね。

最新情報はどこから調べたら正解?

国主体、各自治体など、様々な機関で色々な補助金・助成金・融資制度が実施されています。
自分が受けられる制度を調べるのも一苦労ですよね。。。

どんな補助金・助成金・融資制度があるか探したい方は、独立行政法人の中小企業基盤整備機構が運営する、中小企業とその支援者、創業予定者とその支援者のためのポータルサイト「J-Net21」を活用してみてください!

補助金・助成金情報など、全国の中小企業向けの施策を毎日更新しており、検索エンジンで自分の要望に合った制度を検索できますよ。

ギグワーカー/フリーランスの人が活用できる
補助金・助成金・融資制度の案内(2022年)

最後に2022年1月現在、ギグワーカー・フリーランスが活用できる代表的な補助金・助成金・融資制度をご紹介します。申請期限が設けられているものも多いので、申請を検討している制度は早めに調べてみてくださいね♪

補助金

IT導入補助金

中小企業・小規模事業者がITツール導入に活用できる補助金です。

参考:一般社団法人 サービスデザイン推進協議会

▼他の補助金制度を探したい方はコチラから
経済産業省 中小企業向け補助金・総合支援サイト

助成金

雇用調整助成金

雇用調整助成金とは、事業主の指示により休業していながらも休業手当を受け取ることができない労働者の方の生活の安定及び保護の観点から、直接申請が可能な制度として創設されたものです。
長年存在している制度でしたが、この度新型コロナウイルス感染症対応特例が施行され、話題になりましたね。

参考:厚生労働省

▼他の助成金制度を探したい方はコチラから
厚生労働省 各種助成金・奨励金等の制度

融資制度

新型コロナウイルス感染症特別貸付

新型コロナウイルス感染症の影響により、一時的に業況悪化を来している事業主を対象とした貸付を行う制度。

参考:日本政策金融公庫 新型コロナウイルス感染症特別貸付

▼他の融資制度を探したい方はコチラから
日本政策金融公庫 融資制度一覧

どんどん補助金・助成金・融資制度を活用しよう!

ギグワーカーやフリーランスとして活動する場合、事業の運営・推進は全て自己責任。補助金・助成金・融資制度についても、国や自治体から個人宛にお知らせが来るわけではありません。
自分で調べ、自分で申請しないといけないものが大半です。

しかしご紹介の通り、国や自治体は個人で事業を推進するギグワーカーやフリーランスに対しても様々な支援策を用意しています。
中には公表が浸透しておらず見逃しているものもあるかもしれませんが、逐一チェックすることで、ギグワーカーやフリーランスとして活動する上で必要な資金を得られることもあります。

「ギグワーカーやフリーランスには関係ない!」という先入観を捨て、まずはどんな制度が実施されているかチェックしてみてくださいね。

関連記事

好きな時に、
 好きなだけ働ける

App Storeからダウンロード
Google Playで手に入れよう
NEXTLEVEL