家事代行のスキマバイトって何するの?学生やサラリーマンでもできる?
24.03.29

自分の予定に合わせて単発のバイトに取り組める“スキマバイト”は、新しい働き方として学生やサラリーマンのみならず、主婦やシニア層にも定着しつつあります。
働き手の多様性が広がると共に、その利便性から雇用側の需要も増加傾向にあります。
そのため、最近ではこれまでスキマバイトとは無縁だと思われていた仕事や職種の仕事も新たに登場し始めています。
これまでにも様々なスキマバイトをご紹介してきましたが、今回は『家事代行』のスキマバイトについて、仕事内容やメリット、向いている人などを紹介したいと思います♪
家事代行スキマバイトの仕事内容
家事代行は、お客様の代わりに掃除・料理・洗濯など、日々の家事を代わりに行う仕事です。
一口に家事代行と言っても、要望やニーズはお客様の生活スタイルや家族構成よって様々です。
ここでは、スキマバイトのご依頼によくある家事代行の仕事内容をご紹介します。
掃除
家事代行と言えば、掃除をイメージする人も多いのではないでしょうか。
共働き世帯が増え、男性も女性も共に仕事に取り組むようになった家庭が増えつつある昨今。
仕事に追われ、家事が後回しになってしまうことも少なくありません。
料理は、外食やお弁当・総菜の購入で済ませられるものの、掃除となるとそうはいきませんよね。
ついつい後回しにしがちな掃除ですが、やはり仕事から疲れて帰宅した時、家の中はキレイであって欲しいもの。
そんな要望に応えてくれるのが、家事代行サービスの“掃除”です。
トイレ・洗面・お風呂・キッチンといった、清潔に保っておきたい水回りの掃除から、多くの時間家族が滞在するリビング、人の往来が多い廊下・階段、普段手が届かない場所など、お客様のご要望に応じて清掃に取り組みます。
清掃箇所や清掃の方法、使う洗剤などは、家庭によって異なるため、掃除のご要望をいただいた時は、業務に取り掛かる前にしっかりヒアリングをしましょう。
洗濯
ご家庭によっては“洗濯”が負担に感じているケースもあります。
洗濯といっても、干す作業・取り込む作業・畳む作業など、いくつかステップがあるため、どの業務を対応するのか、確認しておきましょう。
庭・ベランダ掃除
時間がなく、なかなか手が行き届かない庭・ベランダと言った箇所の清掃も家事代行の仕事で多く頂くご要望です。
庭の雑草取りやベランダの排水掃除など、スポット的に依頼を頂くケースもあります。
整理整頓
時には整理整頓のご依頼を頂くことも。
整理整頓関連の資格を持っている人は、スキマバイトで自身の資格を活かして実績を作っていくのも良いでしょう。
中には、引っ越し後の整理整頓などのご依頼もあります。
料理
料理好きの方は、料理案件に注目してみましょう。
クリスマスやお誕生日などパーティー料理を依頼されるケースもあれば、日々の料理作りを任される場合もあります。
日頃培ってきた料理スキルを発揮できる場でもありますが、冷蔵庫の中の食材を見てパパッと作れる発想力やアイディア力、またご要望通りに料理を創り上げるスキルも求められます。
家事代行のスキマバイトに取り組むメリット
家事代行と一口にいっても、その業務内容は多岐に渡ることが分かりました。
では、スキマバイトで家事代行の案件に取り組むメリットは何なのでしょうか?
ここでは、スキマバイトで家事代行の案件に取り組むメリットを紹介します。
- 日頃培った家事スキルを活かせる
- 自身の家事にも応用できるスキルが身に付く
- 時間管理が得意になる
- お客様から感謝してもらえる
- 短時間案件が多いため、スキマ時間を有効活用できる
- 資格が要らない
一番のメリットは、日頃培った家事スキルを発揮できる点ではないでしょうか。
また仕事として家事に取り組むことで、新たな発見や気付きが得られ、自身の家事スキルに還元できることもあるでしょう。
さらに何より、お客様から感謝のお言葉を頂けるのも家事代行の大きなメリット。
家事について困っているお客様が多いからこそ、仕事を通じて感謝のお言葉を頂けます。
家事代行のスキマバイトに向いている人
続いて、本項目では、家事代行のスキマバイトに向いている人を紹介します。
- ご要望やニーズを的確に汲める人
- 家事スキルに自信がある人
- 人に喜んでもらえる仕事をしたい人
- 人を助ける仕事に就きたい人
- 1人で黙々と作業に取り組みたい人
家事代行は、何よりもお客様のご要望やニーズに応えることが一番の仕事です。
せっかくキレイに清掃できたとしても、お客様のご要望からズレていては評価につながりません。
また日常的な家事の範囲ではありますが、仕事として求められている仕上がりを提供できるような家事スキルも求められるでしょう。
上記特徴を満たす人であれば、学生・サラリーマン問わず家事代行の仕事に取り組めるでしょう。
しかし、“家の中”というプライベートな場所に他人を招き入れることもあり、お客様のご要望によっては女性に限るケースもあります。
応募の際は、募集要項をしっかり確認しましょう。
家事スキルを活かすなら、家事代行のお仕事がおすすめ!
「特筆するスキルも経験もない…」
そんな悩みを持つ人は、ぜひ家事代行の仕事に挑戦してみてはいかがでしょうか。
日頃から培ってきた家事経験を活かせるだけではなく、感謝の言葉を頂けるやりがいのある仕事でもあります。
スキマバイトであれば、単発から挑戦できるため、ぜひ興味がある方は家事代行のお仕事に挑戦してみてくださいね♪