夏休みに人気なギグワークTOP3
22.08.03

いよいよ夏も本格化。
キャンプや海水浴、お祭りなど夏ならではの予定が既にビジッシリ詰まっている!という学生も多いでしょう。
また就活生はサマーインターンシップなどに精を出す方も多いのではないでしょうか。
夏の過ごし方は人それぞれですが、イベントや行事への参加は何かとお金が掛かるもの。
とはいえ夏期講習や夏の予定などでスケジュールが詰まっている学生にとって、アルバイトのように出勤日数や曜日が固定されている仕事で稼ぐのはなかなか難しいですよね。
今回はこの夏を最高に楽しみたい学生に向けて、夏休み期間中の学生に人気のギグワークを3つ厳選してご紹介します!
ギグワーク初心者の方もぜひこの機会にギグワークにチャレンジしてみてはいかがでしょうか♪
夏休みに賢く時間を使ってギグワークするには?
夏休み期間は、イベントや夏行事に関連するギグワークが多く掲載される時期。
いつもはお客さんとして参加するイベントや行事も、ギグワークを通じて運営スタッフとして参加してみてはいかがでしょうか。
この時期のギグワークは学生ギグワーカーも多く、思い出作りができる求人がたくさん見つかります!
夏休み期間に賢く時間を使ってギグワークをするには、早めにギグワークを掲載してるアプリやサイトに登録をしておくこと。
ギグワークは最短登録日当日からでも稼働できますが事前に登録しておくことで、どんな仕事が掲載されているのか、またギグワークのルールなども確認しておくことができます。
この時期は多くの業界から求人が行われるため、どこも人手を確保しようと早めに求人が掲載されます。
そのため、空き日が確定しているのであれば、早めに興味のある案件にエントリーをしておきましょう!
人気の求人は定員になり次第募集を締め切る場合もあります。
掲載求人の入れ替わりも激しい時期なので、マメに求人をチェックしてみてくださいね♪
夏休みに人気のギグワークTO3
せっかくであれば、”夏ならでは”を堪能できる人気のシーズン求人にエントリーしたいもの。
特に学生に人気の求人を中心にエントリーすれば、同年代が多い現場で働くこともできます。
仕事に対しての責任感は持ちつつも、仕事と休憩のメリハリをきちんと付けながらワイワイとサークルのようなノリで楽しめる現場もあります。
「同年代の友達を作りたい!」「友達同士で参加したい!」という方は要チェックです★
ビアガーデンスタッフ
6月下旬からホテルやテラスのある飲食店などで次々とオープンするビアガーデン。
夏空の下、開放的な空間で仕事ができる案件です。
企業側としても期間限定店舗のような扱いになるビアガーデンは、スポット的に労働力が確保できるギグワーカーの活用が多くなります。
ビアガーデン開催期間中、毎日ギグワーカーを募集している現場もあります。
飲食店での接客経験がある、賑やかな場所が好き、という方にオススメのギグワークです!
フェススタッフ
音楽好きにはたまらないフェス会場でのギグワーク。
毎年のフェス参加は欠かせない方も、今年はスタッフとして参加してみるのもアリではないでしょうか。
フェススタッフと言っても会場の設営から来場者の誘導、チケット販売・受付、警備、物販スタッフなど様々なポジションがあります。
休憩時間にフェスを覗けることも!
また大きなイベントほど、終了時には運営スタッフの一員としてやり遂げた達成感を得られるでしょう。
花火会場スタッフ
夏イベントのお仕事と言えば、花火会場のスタッフも欠かせません。
ポジションによっては、有料観覧席並みの迫力で花火を見れることもあります。
花火会場のスタッフも会場設営や誘導、ステージ運営など様々な仕事があります。
ギグワーク募集の求人は経験が必要になる難しい仕事が割り当てられることはありません。
また大量募集の現場も多いので、アプリやサイトにエントリーしたばかりの新人ギグワーカーでもエントリーに通りやすいメリットがあります。
夜の本番に向けて昼過ぎや夕方からの集合がほとんどのため、ゆっくり出勤ができるのも嬉しいポイントですね◎
他にもキャンプ・BBQ施設スタッフ、マリンスポーツや海の家などの運営スタッフ、プール監視員など夏ならではのギグワークが多数掲載されています。
大量募集している現場も多く、友達同士のエントリーを歓迎してる求人もたくさんありますよ♪
夏休みはギグワークで楽しみながら収入を得よう!
夏の課題や講義ばかりで夏を全く楽しめないかもしれない!?
そんな方もギグワークであれば、夏のイベントを楽しみながら同時に収入も得られちゃいます!
ギグワークで楽しく・賢く夏を満喫しながらスキマ時間を活用し、収入を得てみてはいかがでしょうか♪