ギグワークにおける、建築のお仕事ってどんなお仕事?
22.02.02

専門職のイメージが強い建築のお仕事。
現場での作業の様子に憧れを抱く方も少なくないでしょう。
そんな建築のお仕事にもギグワーク求人があることをご存知ですか?
ギグワークなら簡単に建築のお仕事を体験できます!
今回は建築のお仕事に興味を持つ方に向けて、仕事内容や魅力をお伝えします!
建築の仕事内容&評判
建築のお仕事と一口に言っても専門性の高い仕事から未経験者でもできる仕事まで様々です。
建築の仕事内容
今回はギグワークで多く募集が行われている建築のお仕事をご紹介します。
- 職人の手元補助
- 組立補助
- フォークリフトオペレーター
- 搬入搬出作業
- 内装施工業務補助
- 現場清掃
- 荷揚げ業務 など
ギグワークでは、職人さんの補助や実際の施工が始まる前の搬入、施工後の搬出作業、現場清掃などサポート業務が中心です。
そのため建築の知識がない方も気軽に応募できます!
ギグワークを通じて建築とはどんなお仕事なのか知ることができます。
建築の仕事の口コミ
未経験でも応募できるとは言え、建築業界未経験者にとっては応募ハードルが高いですよね・・・。
ギグワークで建築のお仕事を体験した方の口コミをご紹介します。応募の参考にしてくださいね。
GOODコメント
- ジム不要!本当に筋肉・体力が付きます。お金を稼ぎながら体力アップできます!
- 短期バイトやギグワーカーも多く、
普段知り合えないような人と一緒に仕事ができます。 - 建築完了までコンスタントにギグワークの募集がある。 など
BADコメント
- 1日中動いているため、体力の消耗が激しいです。業務終了後はヘトヘト・・・。
- 現場にもよりますが、チリやホコリがすごいです。
喘息持ちや気管の弱い人は気を付けた方が良いかもしれません。 - 重たい物を運んだり、重機・材木が常時ある現場では
ちょっとした気のゆるみで怪我に繋がる可能性があります。
ギグワークの業務は怪我の危険性がないお仕事ですが、
緊張感は仕事終了まで必要です。 など
GOOD・BAD両方のコメントから建築は体力が必要なお仕事が多いことが伺えます。
数日もすれば身体が慣れてくるかもしれません。身体を動かすことが好きな方は向いてそうですね!
また建築完了まで同じ職場からコンスタントにギグワーク募集が行われるのは、
ギグワーカーにとって嬉しい点。
自分のお気に入りの職場を見つけておくのも良いですね。
勤務形態
簡単な作業のお仕事は単発(業務委託)で募集されることが多いようです。
「より専門性を極めたい!」「建築の道に進みたい!」という方は派遣契約のお仕事からスタートし、職人を目指すのも良いかもしれません。
向いている人
建築のお仕事では、採用の時に重要視される点が2つあります。
1つめは指示通り仕事ができるかどうか。
建築の仕事は危険と隣り合わせの現場で作業を行います。指示通り作業ができないと自分やメンバーに怪我をさせてしまうかもしれません。休憩中は砕けたコミュニケーションも歓迎されるかもしれませんが、仕事中もふざけていては危険極まりありませんよね。
業務中はしっかり気持ちを切り替え指示通り的確に動ける方は、自然と信頼されメンバーとも良い関係を築けるでしょう。
もう1つは体力があるかどうか。
建築のお仕事は屋外作業が中心です。
気候の寒暖差で体力を消耗することもあるでしょう。
また身体を動かす作業が多く、時には足場や建築物に使用する材料を運ぶ作業を任されることもあります。
先ほどの「体力・筋肉アップに繋がる」という口コミからも肉体労働にマイナスイメージを持たず仕事に取り組める人は、楽しく仕事ができるのではないでしょうか。
反対に下記に該当する方は建築のお仕事に向いていない可能性があります。
- 人見知り
- 大雑把
一つの建築物を完成させるには、たくさんの人が関わります。そのため、現場では常に他の業務を担当する方との連携が求められます。
また何か分からないことがあれば、きちんと先輩や上司に聞く姿勢も大切。分からないまま作業を進めてしまうと大きな事故に繋がってしまうことも!
人見知りが激しく、業務とは言え他の人との会話が苦手な方は建築現場の仕事は難しいかもしれません。
また建築のお仕事は、小さなミスやズレも許されません。細かいことを気にせずどんどん仕事を進めてしまう方は向いていない可能性があります。
とはいえ、実際に仕事を経験することなく「向いていないかも」と諦めてしまうのは、非常にもったいないですよね。
建築のお仕事が自分に向いているかどうかをギグワークで確かめてみるのも良いでしょう。
ギグワークは単発で仕事を請け負います。もし建築のお仕事が自分に合わないと感じたら次は違う業界の仕事にチャレンジすれば良いのです。
また「NEXTLEVEL」の求人サイトには、ギグワークのお仕事はもちろん、長期の案件も掲載されています。
ギグワークお仕事を何度か経験をして自分に合っていると感じたら、ぜひ長期のお仕事にも挑戦してみてくださいね!
建築のお仕事の魅力
建築のお仕事の魅力は、何よりも『建設物が完成したときの達成感』ではないでしょうか。
他の仕事にはないやりがいを感じられるでしょう。
ギグワークではなかなか難しいかもしれませんが、建築のお仕事は手に職を付けられる仕事です。
ギグワークを通じて建築のお仕事にさらに興味を持った方は、長期のお仕事に挑戦してみるのも良いでしょう。
「NEXTLEVEL」はギグワークだけではなく、長期のお仕事も掲載しています。
ギグワークから挑戦してみることで自分の可能性を広げられるかもしれませんよ!