海外移住が夢!子どものために理学療法士とスキマバイトで働く寉岡さんにインタビュー
25.09.02

「子どものためにも海外移住をするのが夢なんですよ」
そう言って、熱く語る姿が印象的な寉岡さん。
スキマ時間をただの“空き時間”で終わらせず、夢を叶える力に変えることができる
そんなお話を伺うことができました!
海外移住が夢!子どものために理学療法士とスキマバイトで働く寉岡さんにインタビュー
まずは簡単に自己紹介をお願いします
寉岡大樹です。今年38歳です。
仕事は正社員で理学療法士をしています。仕事内容はリハビリなどの対応ですね。
結婚していて子どもは3人います。少しでも収入を増やしたくて、スキマバイトをつかっています。ネクストレベルのアプリを使って7年くらいになります。
趣味で投資もしています。投資は良い時だと月で5〜10万円程度の利益を得ています。
日々の過ごし方を教えてください
理学療法士の仕事は朝8:30始業で、18:30には終わります。
子育てもあるので、毎日忙しいですね。
スキマバイトはいつ利用していますか?
土日や仕事が早く終わった日にしています。土日どちらかに入るほうが多いですね。
1ヶ月で入るスキマバイトは2〜3回。月に2〜3万円稼いでいます。
最高で1ヶ月7万円稼いだことがあります。
ネクストレベル・スキマバイトの活用法や魅力を教えてください
今までどんなお仕事をされましたか?
経験したスキマバイトは引越し、荷揚げの力仕事、事務所の移転作業などですね。事務所の移転作業は平日の夜に入ったりしています。
印象的だったスキマバイトは?
印象的だったのは、観光バスでのアフタヌーンティーイベントに関わったときのことです。バスの中でケーキとアフタヌーンティーを食事できるのですが、そのケーキを盛り付けるという、普段とはまったく異なる作業を担当しました。
揺れる車内で盛り付けるのは大変でしたが、力仕事とは違った経験ができて楽しかったですね。
スキマバイトをする時に気をつけていることは?
家庭と仕事の両方を充実させたいという思いから、家庭の時間をしっかり守れる案件を選んでいます。限られた時間の中でも効率よく働き、無理のない範囲でできる仕事を選んでいますね。
ネクストレベルのアプリはいかがですか?
ネクストレベルのスキマバイトは、他のサービスに比べて案件の数も種類も豊富なのが嬉しいです。
引越しなどの体を動かす仕事だけでなく、ケーキの盛り付けといった少し珍しい案件にも出会えるのが嬉しいですね。
夢は海外移住!子どものためにも海外で暮らしたい
将来の夢は?
いつか海外で暮らしてみたいと思っています。
中でも気になっている国がマレーシアです。現地出身の方と話す機会があり、英語・中国語・マレー語と、3ヶ国語を日常的に使う環境があることに驚きました。
子どもたちにとって、そのような多言語を使う環境で育つことは将来に大きな力になるのではと感じ、教育面からも魅力を感じています。
できれば、子どもたちが小学生になるくらいのタイミングで移住できたらと考えています。
私自身は技術職、妻はピアノの講師という職業柄、どちらも場所を選ばずに働けるので、海外移住ができるんじゃないかなと思っています。
将来的には、私が趣味で続けてきた投資を本業にして、パソコンひとつで完結するような働き方を目指すことも視野に、今から少しずつ準備しています。
家庭を持ちながら、空いた時間で無理なく収入を増やすには、スキマバイトが持ってこい
以上、寉岡さんにお話を伺いました。
理学療法士として日々しっかり働きながら、家庭も大切にされている姿がとても印象的でした。
そんな忙しい日々の中でも、スキマ時間を活用してコツコツとスキマバイトに取り組み、夢だった海外移住も少しずつ現実に近づいているように感じました。
ライフスタイルに合わせて柔軟に働けるのは、スキマバイトならではですね!
インタビューありがとうございました!