「はたらく」をもっと自由に。・ギグワークnext by NEXTLEVEL

ギグワーク研究 ギグワークにまつわるアレコレ

友達同士OK!スキマバイトでおすすめ案件をご紹介!

24.09.26

スキマバイトは、スキマ時間を活用できるとして、忙しい学生や主婦、サラリーマンの副業など、近年人気を高めている働き方です。
特に、友達同士応募可の条件は、楽しさを共有しながら収入を得られることから、人気条件の1つでもあります。

本記事では、「スキマバイト×友達同士OK」のキーワードを基に、友達と一緒に働けるおすすめのスキマバイト案件を紹するとともに、友達同士応募できる案件のメリットや注意点についても詳しく解説します。

スキマバイトは友達と働ける!

スキマバイトは、友達と一緒に働ける案件もたくさん掲載されているのをご存知でしょうか?
ネクストレベルには、各案件ページに「友達同士応募歓迎!」「友達同士応募OK」といったフレーズが掲載されているため、ぜひ注目してみてくださいね。

後程詳しく解説しますが、友達と一緒に働くことで、緊張が和らぎ、仕事が楽しくなるだけでなく、効率も向上するといったメリットもあります。
また初めてのスキマバイトだったとしても、友達同士同じ現場に入ることができれば、多少なりとも不安の軽減につながるでしょう。

友達同士OKのスキマバイト案件例

ここでは具体的にどのような案件において友達同士の応募が可能なのか、紹介します。

イベントスタッフ

イベントスタッフは、友達同士で応募できるスキマバイトの代表例。音楽フェスティバルやスポーツイベント、展示会などの運営をサポートする仕事であり、比較的多くの人員が必要になります。そのため友達同士採用される確率が高い仕事でもあります。
具体的な業務内容は、受付業務や案内、物販のサポートなど多岐にわたり、チームで協力してイベントの運営にあたります。

飲食店のホールスタッフ

飲食店のホールスタッフ案件の中にも、友達同士募集している案件があります。お席への案内やオーダー取り、料理の提供などを行う業務が中心であり、友達同士であればコミュニケーションを図りながら業務分担できるでしょう。また、終業後に友人と食事を楽しむこともできちゃうかもしれませんね。

軽作業バイト

軽作業バイトは、短期間で働ける仕事が多く、また現場によっては多くの人員を必要とします。具体的な業務は、倉庫でのピッキング作業や商品梱包、検品作業など。比較的単純で簡単な作業が多いため、初めてのスキマバイトでも安心して取り組めます。

コンサートやフェスの設営スタッフ

コンサートやフェスティバルの設営スタッフも、友達同士で応募できる案件が多い仕事。ステージの設営や撤去、会場の準備などを行う仕事であることから、体力が必要ですが、友達と一緒に働くことで楽しく乗り越えられるでしょう。設営は夜間に行われる案件もあるため、学業や仕事が忙しい人でも夜の空き時間を有効に活用できるでしょう。

友達同士OKのスキマバイトするメリット

続いて、友達同士でスキマバイトするメリットを紹介します。

緊張が和らぐ

友達と一緒に働くことで、緊張が和らぎ、リラックスした状態で仕事に取り組めます。初めての場所や新しい仕事でも、友達がそばにいることで安心感が増し、自信を持って仕事に取り組めるでしょう。特に初めてのスキマバイトの場合、友達と一緒に始めることで不安を軽減できます。

助け合いながら働ける

お互いに助け合いながら仕事を進められる点も友達と一緒に働くメリット。
分からないことがあったり、困ったことがあったりした場合でも、互いにサポートし合えるでしょう。

モチベーションが高まる

長時間の仕事や単調な作業でも、友達と一緒に取り組むこと、仕事に対する意欲が高まります。

友達同士でスキマバイトする注意点

続いて、友達同士でスキマバイトする注意点を紹介します。

プライベートと仕事の区別をつける

友達と一緒に働く場合、つい私語が多くなってしまったり、仕事への緊張感が欠けてしまったりすることもあるでしょう。
友達同士応募可能な現場だったとしても、プライベートと仕事の区別をしっかりつけることが大切です。業務中は友達とのおしゃべりに夢中になりすぎて、仕事に支障をきたさないよう注意しましょう。

互いの役割を明確にする

友達同士で働く際には、互いの役割を明確にすることも重要です。役割分担を決めておくことで、自分の業務に責任感が生まれ、スムーズに仕事を進められるようになります。

片方だけが採用されることもある

友達同士エントリーしたとしても、募集人数やエントリーのタイミングによっては1人だけしか採用されないケースもあるかもしれません。
たとえ1人しかエントリーに通らなかったとしても、採用された仕事は最後まで責任を持って対応しましょう。

友達同士OKのスキマバイト まとめ

スキマバイトには、友達同士で楽しく働ける案件がたくさんあります。
友達と一緒に働くことで緊張が和らぎ、仕事が楽しくなるだけでなく、効率も高まるでしょう。

ぜひ興味あるスキマバイトがあれば、友達同士誘い合わせてエントリーしてみてくださいね。

関連記事

好きな時に、
 好きなだけ働ける

App Storeからダウンロード
Google Playで手に入れよう
NEXTLEVEL