「はたらく」をもっと自由に。・ギグワークnext by NEXTLEVEL

ギグワーク研究 ギグワークにまつわるアレコレ

今ドキ学生はアルバイトよりギグワーク!?多忙な学生の需要を満たすギグワーク

22.04.16

今ドキ学生は超多忙!
サークルや学業はもちろん、最近では留学をしたりオンラインサロンや学生団体など学外の団体に所属する学生も増えています。
また一昔前と比べて卒業に必要な単位数が増えている、単位取得の難易度が上がっている学校・学部もあり、その分勉学や研究が忙しくなる傾向もあるようです。。。
その結果アルバイトとして働ける日数も限られてしまい、週1~2回程度の出勤希望ではなかなか採用してもらえない現状があるようです。

今回はそんな超多忙な今ドキ学生の需要を満たす”ギグワーク”という新しい働き方をご紹介します!

今ドキ学生の実態

授業やサークル、アルバイトなど忙しい日々を送る”今ドキ学生”。
全国大学生活協同組合連合会の30年に渡る大学生の意識調査では、1980年代の多くの学生が「よき友を得たり豊かな人間関係」を大学生活の重点に置いていました。しかし2014年の調査では、「勉強や研究」が27.4%と最も多い結果に。
30年前と比較して大学進学の目的が「自分の将来に繋がる学習をしたい!」「将来の仕事に役立つ知識や力を身に付けたい!」と学びへの期待にシフトしていることが伺えます。

勉学が忙しくなる今ドキ学生の中には
「もう少し自由にキャンパスライフをおう歌できる時間があると思っていた…。」
「アルバイトやボランティアのような学外活動が充実できると思っていた…。」
という声も聞かれ、予想以上に学業に時間が取られ時間にゆとりのない学生生活を送っている実態が伺えます。

一方で㈱ベネッセホールディングス ベネッセ教育総合研究所が発表した「大学生の学習・生活実態調査」によると、親の学資金支援の減額など経済的な事由から学生がアルバイトを増やさざるを得ない状況にあることも明らかに。

今ドキ学生は勉学に時間を割かれる一方で、経済的支援がなかなか受けられず自分で学費や生活費を稼がなければならない層も増えつつあるようです。

参考:全国大学生活協同組合連合会
参考:㈱ベネッセホールディングス ベネッセ教育総合研究所

ギグワークが学生ニーズにフィットする4つの理由

ギグワークとは、プラットフォームと呼ばれるネット媒体を通じ、単発の仕事を探し・請け負う働き方です。
企業に属さずに単発の仕事を請け負うため、好きな時に働ける利点があります。

他にもギグワークは学生ニーズを満たすメリットがたくさん!
今回は主だった学生ニーズを満たす4つのメリットをご紹介します。

様々な企業や職場を実体験できる

ギグワークは単発で仕事を請け負うため、都度勤務先の企業や現場が変わります。
そのため、働いた分だけ企業や現場の裏側を知ることができます。
ネット上では知り得ない情報を実体験として得られる経験は、後にかけがえのない財産となるでしょう。

普段知り合えないような人と交流を図れる

スキマ時間を活用するギグワークは、学生だけではなく主婦・サラリーマン・フリーターなど様々な人が働いています。
そのため、普段知り合えないステータスの人とも交流を図ることができるでしょう。

曜日・時間帯問わず求人が豊富にある

曜日はもちろん、働く時間帯を選べるのもギグワークの魅力。
学業の終わりや、授業のない午前中だけといった短時間でも自分の予定を無駄にしない働き方です。

思い立った時にすぐに働き始められる

ギグワークはアルバイト・パートのように事前に書類選考や面接がありません。
また派遣のように事前に登録会へ足を運ぶ必要もありません。
ギグワーク求人を扱うプラットフォームに登録するだけでその日から仕事を始められます!
プラットフォームの登録もスマートフォン1つで完結。
忙しい今ドキ学生にとってスマートフォン1つで管理・完結できる働き方は、ニーズに合っているのではないでしょうか。

ギグワークは友達同士の応募もOK!

ギグワークの手軽さやスキマ時間を活用できる点には魅力を感じるけれど、一人で知らない人と働くのは不安…。
そんな方も多いでしょう。
せっかく働くのであれば楽しく働きたいもの。

ギグワークの中には多くの人手が必要になる現場もあります。
そのような現場では友達同士での応募も歓迎されています!
友達同士一緒に働くのであればギグワークが初めてでも勤務当日が楽しみになりますよね。

中にはギグワーク友達を作る強者も!
ギグワークは学生からのエントリーも多く、同い年が多い現場ではワイワイ楽しく仕事を行う様子も見られます。

学業や就活が忙しくなかなかアルバイトに入れない…。面接を受けても受からない…。
そんな方はギグワークにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
スキマ時間を活用できるギグワークという働き方は、あなたの学生生活をより豊かにしてくれるかもしれません♪

関連記事

好きな時に、
 好きなだけ働ける

App Storeからダウンロード
Google Playで手に入れよう
NEXTLEVEL