サンプリング のお仕事ってどんなお仕事?
22.01.06

ギグワーク求人の中でも比較的よく見かけるサンプリング。
実際の現場を見かける機会も多く、興味があるという人もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は、ギグワーク求人の中でも人気の高いサンプリングのお仕事についてお伝えします。
仕事内容・評判
サンプリングの仕事内容や、実際にサンプリングを体験したギグワーカーからの仕事の評判をご紹介します。
サンプリングとは?
サンプリングとは、商品開発企業や団体・メーカーなどがその商品のコアターゲットに対して直接試供品を配布し、使用・周知を促進するマーケティングや広告手法の1つです。
街角やイベント会場などで新商品のお菓子やドリンク、美容製品のサンプル配布を見かけたことがある人も多いのではないでしょうか。
配布する商品にもよりますが、コアターゲットが明確に決められている場合は、その対象を中心にサンプリングを行います。
例えば缶コーヒーの試供品をサンプリングする場合は、通勤中のサラリーマンをターゲットにサンプリングを行います。そのため、実施場所はオフィス街になるでしょう。
一方で10代・20代の若者向けの美容グッズのサンプルを配布する場合は、繁華街を中心にサンプリングをした方が効率的にコアターゲットに対し配布できるでしょう。
このように基本サンプリングは屋外で行われ、ターゲットに合わせて現場が変わります。
サンプリング体験談
ギグワークを通じてサンプリングを経験した人からは、「楽しかった!」という声がある一方で、「商品によってはなかなか受け取ってもらえず大変だった」という声も。
サンプリングは配布商品によって受け取り率が大きく異なります。そのため、応募の際はどんな商品を配布するのかチェックしておくと良いでしょう。
中には3時間だけの短時間案件もあり、「空いた時間にサクッと仕事ができた!」という口コミも聞かれました。
お給料の相場・勤務形態
サンプリングの給料は主に日給制と時給制です。
日給は実施時間によって変動しますが、
三大都市圏(首都圏・東海・関西)の平均時給は1,215円(※)です。
飲食スタッフやコンビニ定員のアルバイトと比較すると高めの設定であることが伺えます。
目標の数を配布すれば仕事終了という案件もあり、他の仕事より効率的に稼げる場合が多いようです。
また事前研修がある案件やサンプル配布の際にプロモーションを実施する案件は、時給や日給が高くなる傾向があります。
勤務形態は多様にあり、通年で行っている案件であればシフト制、シーズンや新商品が出たタイミングに限る場合は、1日3時間~など単発・短時間で募集が行われます。
参考:2021年5月度 アルバイト・パート募集時平均時給調査【三大都市圏(首都圏・東海・関西)】
向いている人
続けてサンプリングの仕事に向いている人をご紹介します。
案件に応募する際の参考材料の1つにしてくださいね。
積極的な人
サンプリングは、基本自分からターゲットに対し声をかけ配布物を渡すという
動きをしなければなりません。
そのため、自ら積極的にターゲットに対し声掛けできる人が求められます。
現場によっては声出しも重要視されるため、目立つことが苦手な人は大変な仕事と感じてしまうかもしれません。
体力に自信がある人
サンプリングの仕事は野外で行われることが大半です。また業務中は立ちっぱなしです。
季節によっては暑さ・寒さで体力を消耗してしまうため、一定の体力が必要になります。
適応力・柔軟性が高い人
サンプリングは都度現場や扱う商品・配布対象が変わります。
その日の案件に適した応対ができる、柔軟な対応力を持つ人が求められます。
短時間でたくさん商品を配布できる人は、声掛けや・渡し方・人の流れを上手に掴み、
仕事に適応させます。
商品によっては全く受け取ってもらえない場合もあります。中には、心が折れてしまいすぐに辞めてしまう人がいますが、そのような場合でも気持ちを上手に切り替え、状況に慣れることができる人は長続きする傾向にあります。
サンプリング のお仕事の魅力
サンプリングはただ商品を渡すだけの仕事のように思われますが、
どのように声掛けをしたら受け取ってもらえるか、
受け取り率を高めるにはどのような渡し方が良いのか、常に試行錯誤しながら業務を進めることが求められます。
自分の接し方1つで配布率が変わるので、他現場よりも早く配布が完了すれば嬉しいものです。
また配布目標数が定められている場合が多いので、目標達成できると次の仕事への意欲にも繋がります。
飲食店のホールスタッフやアパレルの販売員などガッツリとした接客は苦手という人も、サンプリングのお仕事を通じ、人との接し方を学ぶのも良いでしょう。
作業自体は単純ですが、サンプリングは自分の行動や仕事への意欲が配布率に大きく反映されます。
そのため、実直に仕事に取り組めば自分の経験の蓄積にもなるでしょう。
またイベント現場の裏側を垣間見られるので、イベント関係のお仕事に興味がある人は、土台形成に繋がるかもしれません!
求人数も多く、採用されやすいサンプリングの仕事はギグワーク初心者にもおすすめです。興味がある方は、ぜひチャレンジしてみてくださいね。